

北陸支部のあゆみ
北陸支部会の想い出
初代北陸支部長 近藤(向笠)敬子 (一紫会「五十年史」より転載)
二〇〇一年のことだったでしょうか、なつかしい母校、跡見校友会一紫会から、北陸支部会を立ち上げる準備会の案内状が届きました。
それは転勤族の夫との二十回を超える引越し人生の境遇から、ようやく夫の母が一人暮らしをしていた石川県金沢市に移り住み、数年を経た頃でした。
初めての金沢での生活の中で、色々な出会いを求めていた私はチャンスと思い、軽い気持ちで出席しました。
私より先輩の第一回、第二回の卒業生がどなたも出席されなかったため、第三回卒業の私に「お世話役を」とのお話になり、深く考えもしないでお受けしました。
幹事長の小森さん、大塚さんたちに教えていただき、小滝さん、立野さんと相談しながら、富山・石川・福井の卒業生あてに支部会の案内状を送り、準備をしました。
初回の金沢全日空ホテルを皮切りに、富山・石川・福井と隔年で北陸支部会を開催してきました。
故跡見理事長先生、山崎理事長先生、山田学長先生、そして一紫会幹事の皆様をお迎えして、大学の現状をお聞きし、青春の折の出来ごとに思いを馳せました。初対面の方達の集まりで最初は心配しましたが、多感な青春の一時期、新座キャンパスで学び過ごしたという共通体験は、貴重な宝物として出席された皆様の心にあり、和やかな語らいが拡がりました。
第一回会場のホテルでお世話になった大友さんは、卒業生の弟さんでした。そして、加賀百万石の御膳所を務めた老舗料亭・大友楼の女将で卒業生の大友さんにお世話いただいた二〇〇七年の大友楼での支部会は大盛況でした。
現在私は金沢を離れ横浜に住んでいますが、北陸支部会は同窓生の皆様との出会いの場となりました。大きく変化する社会の中で、大学も随分と変わりました。しかし私にとって大学で学び育てられた美の世界は、これからも変わることなく一本の道として続いていくと思っています。
第1回支部会
支部会 開催履歴
2001 | 平13 | 11/18 | 北陸支部(新潟支部合同)準備会 オークラホテル新潟 |
2002 | 平14 | 6/23 | 北陸支部会準備会 金沢全日空ホテル |
2003 | 平15 | 11/9 | 第1回北陸支部会 金沢全日空ホテル |
2005 | 平17 | 7/24 | 第2回北陸支部会 富山全日空ホテル |
2007 | 平19 | 10/28 | 第3回北陸支部会 金沢市「大友楼」 |
2009 | 平21 | 10/25 | 第4回北陸支部会 ホテルフジタ福井 |
2011 | 平23 | 9/11 | 第5回北陸支部会 金沢市「金城楼」 |
2013 | 平25 | 7/21 | 第6回北陸支部会 富山市・磯料理旅館「松月」 |
2015 | 平27 | 7/26 | 第7回北陸支部会 金沢市「壽屋」 |
2017 | 平29 | 11/19 | 第8回北陸支部会 富山市・「いきいき亭」 |
2019 | 令元 | 6/16 | 第9回北陸支部会 日本料理「せい月」 |